Skip to content

それぞれの歩む道

あなたのキャリアパスはどう描く?

Menu
  • サイトマップ
  • エージェント利用が効果的
  • 定年近くまで働ける
  • 現実と理想のギャップ

現実と理想のギャップ

独立した後の仕事は自分の思い通りに進められると思っている人も多いだろう。だが実はそうならない可能性もある事を知ってほしい。思っていた仕事の仕方と現実にギャップを感じる事も起こりえるのだ。

会社員時代には言われれるがままに仕事が回ってきて、間断なく仕事をし続けていたという人は多いだろう。それが独立したら自分のペースで仕事をする事ができるようになる。だが、独立したらきた仕事を全部請け負いたいと思ってしまうのだ。

それは仕事が無くなったら怖い、という恐怖感がそうさせている。安定して仕事が入ってくるようになると、恐怖感は薄れ自分のペースで仕事ができるようになるだろう。
自分のペースで仕事をしたいという事を実現するためには、独立するだけでは足りないのだ。安定した仕事を得てこそ、自分のペースの仕事ができるようになる事を理解しておくべきだ。

もう1つのギャップは時間についてだろう。スケジュール通りに動く事が独立してからは少なくなる。何かしら問題があって、ストップする事が多くなるものだ。待ちの時間が多くなればなるほど、報酬に影響する。スケジュール管理が上手な人は時間に余裕を持たせて自由な時間を確保する事もできるが、ほとんどの人は仕事とプライベートでの時間調整が難しいのではないだろうか。

余っている時間に仕事をしたいと思ってしまうと、プライベートな時間が減ってしまう。バランスよく時間を使わないと、時間がいくらあっても足りなくなる可能性があるのだ。

最近の記事

  • エージェント利用が効果的
  • 定年近くまで働ける
  • 現実と理想のギャップ

タグ

エージェント 定年 独立

最近のコメント

    カテゴリー

    • ITコンサルタント
    • エージェント
    • ギャップ
    • 仕事
    • 定年
    • 独立

    アーカイブ

    それぞれの歩む道 2025 . Powered by WordPress